ユーキトピア

『Try Everything』をテーマに、人生を見つめる投資家パパリーマンの日記

電気の節約方法/電力自由化のメリット・デメリットを考えてみる

1,電力自由化に乗っかってみる

電力自由化とは・・・

今まで住んでるところの電気会社と契約していたのが、

自分で電気会社を選べるようになった。

この制度で、新しく入ってくる会社が多くいろんなメリットがある。

 

・・・と、まぁ

自分で好きな電気会社と契約が結べる、ということです。

 

 

 

でも、実際メリット・デメリットがわからないです。

 

 

 

僕は長野県なので、中部電力なわけですが

ケータイはauなので、auでんきにした時に安くなるの?高くなるの?

どんなサービスがあるの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな人のために、少しわかりやすいサイトがあったので載せます。

 

enechange.jp

 

 

 

 

2,契約アンペアを変える

電気には、契約してるアンペアってのがあって、

 

アンペアが高い

基本料金が高い/ブレーカーが落ちにくい

 

アンペアが低い

基本料金が安い/ブレーカーがすぐ落ちる

 

 

という、メリット・デメリットがあります。

 

 

ブレーカーが落ちやすくなるデメリットに目を瞑って

アンペアを下げることで、払うお金が減ります。

 

 

 

コンセントを抜く

コンセントの差しっぱなしは、

待機電力という、電気を使っている状態にある

というわけです。

 

 

コンセントを抜かないと、電気使っちゃうよ!

 

 

待機電力だけで、電気代の10%を占めるというデータもあるそうです。

お金にすると、1,000円くらい。

 

 

 

 

マジかよ((((;゚Д゚))))

 

 

 

 

HDD/ブルーレイレコーダーは抜けない

 

レコーダーは抜けない・・・

 

 

ーーというのも、録画予約という機能がありますが

コンセントを抜くことで録画予約がすべて消えてしまう

ということで、我が家は抜かないことに。

 

 

最近のレコーダーは、待機電力”0”という素晴らしい家電のようで、

しかも抜き差しすることで、番組表を読み込む時に余計に電気を使う

ということもあるようです(これはテレビにも言えることです)。 

 

 

 

コンセントを抜くのが面倒な人向け

 

 

 

 

まー、よくあるこの電源タップ

 

差しっぱなしでも、OFFにしてれば待機電力”0”になるってやつです。

 

 

これなら、コンセント周りもすっきりするし

待機電力をコンセント抜き差ししなくてもコントロール出来ますね。

 

 

 

我が家は使わないけどね(ヾノ・∀・`) エッ!?

 

 

 

その他 小技

ドライヤー使うときは軍手をはめる